 |
 |
8:20
集合まで少し時間があるので
石見(いわみ)駅で下車
この駅で下車するのは初めてです |
新しい発見を求めてスタート
スタートしてすぐ
石見の集落で豪雨!
この家の前でしばし雨宿り
小降りになったので
合羽を着て再スタート |
 |
 |
おうてくれ地蔵さん |
絵本がありました |
 |
 |
雨で水量が増えています |
此の付近記憶があるなあと思ったら
中街道でした 今里の浜です |
 |
 |
立派な家が並びますね |
ブルーシートが見えると思ったら
唐古・鍵遺跡の発掘現場でした |
 |
 |
プレートもあります |
モニュメントもあります |
 |
 |
いい雰囲気ですね |
常夜灯もありお伊勢参りの道です |
 |
ちょっと変わった形の常夜灯
円筒形の上に六角柱
太神宮の常夜灯ですね |
 |
祠の前に道標があります
ここも、旧道が
交差しているのですね
中ツ道はこの辺りでしょうか |
 |
 |
右 三輪 初瀬
左 丹波市 なら 道 |
右 法隆寺 大坂 道 |
 |
もうすく柳本
交差点にも立派な家がありますね |