 |
 |
集合はJR奈良駅
受付を済ませて用意をします |
コースの説明がありました
白線を引いていないとのことです |
 |
 |
出発前の集合写真 |
京和トラの主催者を加えて、
もう一枚 9:00 スタートです |
 |
三条通りを走って、
猿沢の池も過ぎました
興福寺の五重塔です
観光客もたくさんいました
天気も良く気持ちいいです |
 |
 |
春日大社の鳥居です
これから境内を抜けます |
境内には鹿がたくさんいます
今日は鹿よせがあるそうです |
 |
 |
滝坂の道
石仏街道の始まりです |
最初は寝仏です |
 |
 |
そしてすぐ、夕日観音 |
しばらく走って、朝日観音 |
 |
 |
首切り地蔵です
今日は、ここを左に進みます |
こんな標柱
春日山原始林は天然記念物 |
 |
 |
春日山石窟仏です |
2つの石窟から成ります |
 |
解説もありました
東大寺の石材を掘り取った
跡に彫られたのですね |