 |
 |
コースに戻りました
からすの壺二尊 左奥の
地蔵菩薩立像と |
正面の阿弥陀如来座像です |
 |
そしてこちらが
唐臼(からす)の壺です
石臼の一部なのでしょうか |
 |
 |
当尾でもっとも有名なわらい仏
勢至菩薩、阿弥陀如来、観世音菩薩 |
隣には寝仏
土に埋まっています |
 |
 |
岩船寺の手前
少し谷に下りて不動明王 |
岩船寺の前ではいつも
漬物や野菜を売っています |
 |
 |
岩船寺の前の道を登って
三体地蔵 |
弥勒の辻にある
弥勒磨崖仏 |
 |
 |
茅葺の屋根がありました |
最後の石仏三体 |
 |
 |
こうもり博物館だって |
ゴールしました♪
わかさぎ温泉 15:00です |