 |
 |
道標が3基
あれ! 文字が青い!
前回走ったときは黒でした |
是ヨリ
高野山女人堂 江 十一里 |
 |
 |
堺市に入りました
堺市は新しい道標がたくさんあります |
右かうや大みね
左たきたに金剛山 |
 |
 |
中茶屋の法界地蔵 |
右高野山女人堂十二里 |
 |
 |
15:40
竹内街道と合流です
右(西高野街道)から来ました |
是より高野山女人堂江十三里
これが、里石の起点です |
 |
 |
大小路の交差点
西高野街道の起点
紀州街道が南北に走ります |
16:05
本日のゴール堺駅
予定より少し早くなったので
希望者はオプションコースへ |
 |
 |
港へ出て
呂宋助左衛門の像 |
向かいには龍女神像
愛称は「乙姫さん」
おかしいな青空なんだけどなあ |
 |
 |
オプションの目的『旧灯台』です
背景の壁も素晴らしいです |
16:20
灯台でも記念撮影♪
お疲れ様でした |