 |
 |
京阪北浜駅をスタートして
すぐ、高麗橋です |
里程元標があります
ここが街道の起点です
亀岡街道もここから始まります |
 |
最初は天神橋を渡ります
橋名飾板があります
かつては橋にも風情が
あったのですね |
 |
 |
ちょっと寄り道
天満の天神さん |
出たところに
天満天神繁昌亭 |
 |
再び天神橋筋商店街に戻って
日本一長い商店街
アーケードの飾りも立派です |
 |
 |
毛馬です
旧閘門を見学しました |
長柄橋を渡って
橋の標識
橋の大きさが書かれています |
 |
長柄橋からここまで
堤防を走りました
赤川の鉄橋です
すっかり線路ができていますね
おおさか東線として複線で
新大阪まで繋がるそうです
ここで堤防を降ります |
 |
 |
降りてすぐ菅原
道標が2基あります |
赤川までの渡しが
あったようです |
 |
 |
指差し道標があります
江口は淀川から神崎川が
分岐するところ |
指差し 吹田 富田 茨木 道
すく 大阪道 |
 |
 |
大阪市の道標です
起点は高麗橋です |
亀岡街道の案内板もあります
地図を忘れたので
この地図も頼りにします |