 |
7:30 和歌山駅 地図を見て、
東口からまっすぐでほぼ和歌山城♪
縮尺はわからないが・・・と
スターしたのですが
なんとなく道が違う、曲がり角がない
角度が違う??? 変だ!
よく地図を見てみると『和歌山市駅』!
私が下りたのは『和歌山駅』!!!
地図には和歌山駅は載っていない
勘を頼り(一番不安)に和歌山城へ |
 |
 |
最初からトラブル
やっと和歌山城を見つけて
8:25 一の橋
約1時間のロス!! |
気分を変えて、天守閣へ
天気はいいし鳥は飛んでるし
スタートが8:30だと思えばロスなし
焦らないでしっかり楽しみましょう
でも、朝から暑いです! |
 |
 |
大手門の向こうは一ノ橋 |
すぐに京橋、和歌山街道の起点です
大和街道、大坂街道とも呼ばれます |
 |
 |
本町通りを北上してR24へ
最初は嘉家作丁
一文字の軒が連なっていたそうです |
次は地蔵道標・・・
楽しみにしていたのですが
移動したようです |
 |
 |
わかりますか? 一里塚です!
対で現存しています♪ |
解説もどうぞ |
 |
 |
四箇郷の一里塚
こちらが向かって左 |
そして、こちらが右です
(逆光なので逆向きから撮影)
暑いです 歩くことが多くなりました |
 |
八軒家の道標
すぐ 高野 こかわ 大坂 道
右 和か山 加太阿わしま 道
左 紀三井寺 西国三十三所
熊野?? 道 |
 |
 |
八軒家にも残っていますね
立派ですね 長屋門 |
ちゃんとこの時期に咲きますね
彼岸花 曼珠沙華ともいいます |