 |
集合は近鉄奈良駅8時
参加者は私以外に4名
珍しく、すべて女性です
美女時囲まれて、今日一日
マラニックを楽しみます♪ |
 |
 |
近鉄奈良駅で
てくてくまっぷをゲットして
時間に余裕がありそうなので
百毫寺・正暦寺コースを走ります
ここで、しばらく道を迷いました
私は足を滑らせて、
手のひらに少し怪我 |
茗荷方面へ分岐から山道へ
下るところで、1名足を滑らせて
転倒!今日はちょっと要注意の日!
写真は正暦寺の石仏群です
正暦寺は紅葉の季節は
真っ赤に染まりそうでした |
 |
 |
五ツ塚古墳群付近
ここでもたくさんのハイカーに
会いました
この後、円照寺の山門前へ |
マップは北・山の辺の道コースA
に変わって、時計台
回りに案内板や電話ボックスで
目立たなくなっていますね |
 |
 |
道標を確認して右へ
右こうくう蔵三丁 左いかいせ 道 |
弘仁寺です |
 |
 |
集合写真を撮ったのですが
陰になっていますね |
弘仁寺の本堂です |
 |
 |
白川ダムです
ここで食事休憩して |
出発!
日差しが強いので陰です |
 |
逆向きだときれいに映ります
我々と入れ替えに
たくさんのハイカーが食事休憩です |
 |
ウワナリ古墳です
ブドウ畑になっています
ここから先、古墳がたくさんあります |
 |
 |
石上(いそのかみ)神社
日本最古の神社の一つです
楼門は重要文化財 |
拝殿は日本最古のもので
国宝です |
 |
石上神社にはいつも
鶏が放し飼いされています
境内にもたくさん
散歩していましたが、
今日は、鳥小屋の鶏を撮りました
ここからマップは
山の辺の道コースにかわります |