 |
 |
拝殿の屋根には猿が
金網に入っています
かつて夜な夜な悪さをしたそうです |
十六羅漢と
三十三観音です |
 |
 |
福禄寿殿です
ご朱印はこちらでいただきます |
七福神の幟や像があります |
 |
こんなものもありました
電気がなくても、
ガソリンがなくても、
稼働する消防車ですね♪
このすぐ後、別グループの
マラニックに会いました
年初めに干支の『申』めぐりを
しているようです |
 |
 |
比叡山へ向かう道ですね |
比叡山へ向かう茶屋ですね
きらら漬けを買いました♪ |
 |
 |
解説板もどうぞ |
もう一枚どうぞ |
 |
 |
女人だけでなく牛馬も結界です! |
お店はこんな感じです |
 |
 |
白川の子安観音です |
すこし進むと大日如来と道標 |
 |
南
左 三条大橋二十五丁 祇園清水
知恩院 東 西 本願寺 一里半
すく 比ゑいさん 唐崎 坂本
北
右 北野天満宮 三十五丁 平野社
下 上 加茂 今宮 金閣寺
東 吉田社 三丁 真如堂 五丁
銀閣寺 黒谷 六丁 |
 |
 |
清荒神にもお参り |
いろいろ書かれていますね♪ |