 |
東福井、福井小学校近くに
小さな道標がありました
右京ミチ |
 |
結構道標がありますね
続いて、佐保川の新屋橋近くに
右 妙けん たんば
左 郡山大坂
奈良の郡山ですね |
 |
履正社高校のグラウンドが
福井城跡
楠正成だそうです |
 |
 |
福井の道標です
右茨木吹田大阪
左清渓見山妙見亀岡 亀岡街道 |
右石河見山亀岡
左亀岡街道 |
 |
 |
旧福井橋です
左奥が今の福井橋 |
気温は12℃ありますが
陽が陰り風があるので寒いです |
 |
 |
花も咲いていますね |
新名神でしょうか
橋が成長しています |
 |
 |
ここから山道
旧道に入ります |
多留見峠です
今までコースを2度間違えました
今日は3度目の正直♪ |
 |
 |
門に大きな蜂の巣! |
府境です
ここから亀岡に入ります |
 |
火事で燃えたようですね
下見の時は気づかなかったです
最近なのでしょうか? |
 |
 |
乳の泉♪ |
こちらで水を汲みます |
 |
水質について書かれています
無菌・除菌・殺菌・・・
あまり気にしすぎるのは
いかがなものでしょうか |